電動魚干し機製作にチャレンジ タイプ1 扇風機のモータ その1
タイプ1 扇風機のモータ1

タイプ2 扇風機のモータ2

タイプ3 掃除機のモータ
 
タイプ4 洗濯機のモータ

タイプ5 日本サーボモータ

タイプ6 フレーム製作


タイプ 1

製作は、さかな干し機の心臓部、モータ探しから始まりました。
身近にあるモータ、と言えば扇風機。

古い扇風機を解体し、モータを取り出しました。フレームはホームセンターに売っている、骨組み式物置台を改造して製作しています。
頑丈に出来たのですが、重いのが欠点。

魚を吊るす円形のプラスチlックは、鑑賞植物用の水受け。引っ掛けるのは、カーテン用のフックです。

配線を行い、ワクワクしながらテスト用に仕入れてきた、ホッケ。
何も考えずに、12匹のホッケを吊るし、電源ON。

動かない!

重すぎて、モータが動かない。トホホ・・・・・。